ジョブシャドウイング実施報告パート2

名護市 GoodJob

2014年06月27日 17:16

こんにちは~!
ども、名護市グッジョブ連携協議会松川です。

沖縄はやっっっっっと梅雨が明けて夏本番っていう天気がやってきましたね
あぁ~海行きたい
名護市グッジョブ連携協議会では、6月18日に瀬喜田小学校と25日に
羽地小学校でジョブシャドウイングを実施しました。

 瀬喜田小学校6年生12名が市内の12事業所へ行ってきました


  「みんなでグッジョ~ブ」 いよいよ出発!みんなちばりよ~


  ヤンバル動物診療所


  名護市中央図書館


  名護ツアーセンター


  医療法人たいようのクリニック


 羽地小学校6年生47名、市内35事業所へ行きました。


  「みんなで、グッジョ~ブ」 いっぱい質問するんだよ~


  JAおきなわ羽地支店 資材センター


  特別養護老人ホームかりゆしぬ村


  (株)森のガラス館


  特別養護老人ホーム瑞穂の郷


このジョブシャドウイングを通して、働くとはどういう意味なのか学ぶことができたかなぁ~
2時間という短い時間でしたが、メンターさんを見て「言葉づかいが良かった」とか「パソコンの操作が速かった」、 「元気があり、お客さんといっぱいお話をしていた」などメンターさんのいいところを感じ取ることができたと思います。
みんなの私生活で取り入れていけたらGoodjobだね
今回もたくさんの企業さんにご協力いただきました。お忙しい中受け入れてくださり本当に有難うございました。

それでは、またの更新をお楽しみに

 
働く夢広げよう、 みんなでグッジョ~ブ